2018/06/02 09:35
一番狭い畑は、アーティチョークで埋め尽くされてます。

1年中アーティチョークに占領される畑。
収穫時期は今。わずかに1ヶ月程度です。
この畑で他の野菜を作ったらどれだけ売り上げがあるだろうか。。。
なので安くできないんです。
でも、楽〇さん等で検索してみて下さい。
安心野菜の倍以上で売ってますから。つまり、オーガニックなのに他より遥かに安い。。。
でも、普通の野菜よりはやっぱり高いよね。。。
狭い日本でアーティチョークが広まらなかった理由の一つが、面積が必要な上に収穫が年1回。
そして10~20個。木じゃないので風に弱く、雨に寒さに弱い。
だから作られることが少なく、普及しませんでした。
アーティチョークってこんな野菜なんです。
欧米を中心にファイバーフードとして人気のお野菜。
水溶性の食物繊維を豊富に含んでいます。
水溶性の食物繊維を豊富に含んでいます。
水溶性の食物繊維は、糖質やコレストロールを体外へ排出する働きを持ってます。
便秘の解消や予防、胆汁分泌を促進効果や利尿効果、コレステロール値を下げる効果も期待されます。
と、体にとっても良いんです。
安心野菜の始まりはこのアーティチョーク。
メイン栽培もアーティチョーク。
でも、知名度が。。。今、使うのは飲食店くらい。。。
なので、飲食店向き農業になりました。
今は飲食店だけでなく、取引スーパーも増え、個人販売も開始しました。
是非一度食べてみて下さい。もうすぐ終わります。
味はタケノコ。食感はゆり根。そして体にメチャメチャ良い。
では、また。