2018/07/02 10:24
6/29の夕方からの嵐で、スイカが2株、根本から抜けて枯れてしまいましたが、
その他は今のところ順調です。
今日は、スイカ収穫の第1陣に『まくら』を設置。


藁や草を敷いて腐り防止全体に熱が回る様にするのですが、
この『まくら』で代用します。透明なので、スイカの下まで光が届き、綺麗に模様が入ります。

まずは、第1陣の1株あたり2個。計60個。
この後、3~5個追加出来れば、目標の180個になります。
ついでにカラスよけの作業も終わりましたので、
時間のかかる作業は終わりました。
後は日々の手入れだけとなりました。
今回は新品の『まくら』を200枚用意しましたので、100枚は皮ごと食べられるカボチャと小っちゃいメロンに使います。
足りなければ、また買って来ましょう。(必要に応じて買うスタイルです)
当分は地面を這い歩きで行う作業が続きます。
今年も甘ーい完熟スイカになりますように!
では、また。