2019/05/13 09:32
夏野菜の種まきはこれが最後(の予定)
飛騨・美濃伝統野菜の十六ササゲ
サヤインゲンのように、
主に若い莢を食用にします。
茹でておひたし、
ゴマ和えにするほか、
油炒め、
煮物。
茹でた場合は生姜醤油との
相性が良いです。
栄養価はとても高く、
夏バテ防止と言えば、
鰻と十六ササゲ。

東京に住みはじめた頃は、これが食べたくてあちこち聞いて回りましたが、見つからず。誰も知らず。。。
地元でしか手に入らないと聞いたときは、ショックでした。
収穫が過酷なことから、生産量が激減してます。
そして名古屋の有機専門店からどうにか作ってくれないかと依頼があり、2年ぶりに復活させる事にしました。
1日3回の収穫。。。
気温40度、真っ昼間の収穫。。。
そりゃ、減るでしょう。。。
私に向いてない栽培方法の野菜のような気がするけど、やりましょう。
という訳で、まずは種まきです。