2019/06/17 08:32
草は全く生えてなく、作物だけが整然と育っている農場が良い、草があると害虫が増えるというのが一般的な農家の考え方です。
しかし、これは大間違い。
当然うちは違う。

草ボーボー。
これ、わざとやってます。
スイカとメロンなんですが、その回りは同じ高さの雑草です。しかも狙って生やしてます。
今年の梅雨は、雨が多いので良い感じです。
自然界でその植物が育ちやすい条件にすると、その植物が多く増えるんです。
目的は作物別の害虫もコントロールする事。
スイカ・メロン畝の狙いは、
瓜科作物の葉と根を食い荒らす、
害虫のウリハムシ。
ここにはほとんどいません。
コイツです。
他の畑から飛んで来ないわけではありませんが、産卵で大量発生しない環境がここにはあるのです。
草も味方。
そんな話でした。
いずれ詳しく書きますね。