2019/09/18 07:44
カラー大根の発芽
赤・紫のカラー大根を栽培中。
画像の通り株間が狭い!
15cmしかありません。
一般栽培に比べ、肥料は半分以下で株間は半分。収穫数は倍になります。

大根はね、双葉の方向に根が伸びるんです。
間引きで根の生える向きを合わせれば効率よく追肥が使われるってわけ。
なぜ株間を広くするか?
それは肥料の奪い合いを防いで大きく育てるため。
ならば、根の向きをコントロールしちゃえば良いんじゃん❗っていう栽培方法です。
論理を持つことは重要ですね~
2019/09/18 07:44
カラー大根の発芽
赤・紫のカラー大根を栽培中。
画像の通り株間が狭い!
15cmしかありません。
一般栽培に比べ、肥料は半分以下で株間は半分。収穫数は倍になります。
大根はね、双葉の方向に根が伸びるんです。
間引きで根の生える向きを合わせれば効率よく追肥が使われるってわけ。
なぜ株間を広くするか?
それは肥料の奪い合いを防いで大きく育てるため。
ならば、根の向きをコントロールしちゃえば良いんじゃん❗っていう栽培方法です。
論理を持つことは重要ですね~