2019/11/29 11:46
気合いで2日の作業で芋掘りが終わりました❗
次は熟成です。
白根を付けて、茎を長めに残して掘り出した芋はこの後、畑で肥料が無い場所に埋めて20日ほど熟成させます。熟成するとエグミと固さが消えてまろやかでホクホクの芋になります。
軽トラに積込。
粘土質の農園から砂質の農場へ運びます。
少しでも痛まないようにとキレイに積み上げます。

はい、キレイになくなりました❗
手前の葉っぱを集めた下には小芋がドッサリと保存中。こちらは直売所で格安販売用に。小芋は普通の里芋だからねー。

芋を逆さまに並べて籾殻・土・切り稲藁・麦わらの順に戻した状態。この後、ビニールで覆い雨避けします。
逆さまにする理由は、雨で腐らないようにするため。白根をつけるのは、生きてるから呼吸出来るようにするため。ビニールは全面を覆い尽くすのではなく、呼吸出来るように換金口は確保します。
出荷は12月10日頃のスタートです。